News

「小学校の教科書」収集のご協力のお願い

HUB-IBARAKI ART PROJECTでは、今年のプロジェクトで発表する武田力さんの作品《教科書カフェ》を制作するために、過去に小学校で使っていた教科書を集めています。
武田さんは、2019年に「奈良・町家の芸術祭 はならぁと」で当作品を発表することを機に教科書の収集を始め、その後も随時武田さんの知人や、今春からは茨木でもプロジェクトの関係者に個人的にご提供を呼び掛けて、6月1日現在で322冊が集まっています。
ご提供いただいた教科書は、7月下旬から9月にかけて茨木市内各所で発表する《教科書カフェ》で開架・公開し、ご来場いただいた方にご自由にお読みいただき、教育を起点に広く社会についての対話を広げる重要な作品の役割を担う素材になります。
教科書のご提供を通じて、今回の特殊な作品制作・発表にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。


教科書を集める期間|2022年9月19日(月・祝)まで

集めている教科書の対象|
戦後から現在までの小学校の教科書で、授業で使っていたもの

○ 小学校の教科書として使われたものであれば、地域や時代、学年や教科も問いません。
○ 教科書のほか、授業で使用した副読本も作品に活用します。
○ ご提供いただく教科書は、基本的にご寄贈いただけるとありがたいです。返却をご希望の際はその旨お申し付けください。

教科書の状態について|
汚れ・破れや書き込みなど、特に問いませんので、現状のままでご提供ください。

○ 教科書の裏面に書かれた名前は、開架時にはシールで隠して、個人が特定されないようにします。

教科書の受け渡し方法|以下よりご都合の良い方法をお選びください
1.茨木市文化振興課(茨木市役所南館8階/茨木市駅前三丁目8-13)へご持参ください。(* 事前連絡不要、平日8:45~17:15の開庁時にお越し下さい)
2.HUB-IBARAKIの公開イベント開催時にご持参ください。(* 事前連絡不要、イベントの開催情報は公式サイト、SNSにてご確認ください)
3.ご提供いただける教科書の冊数が多く、ご自身でご持参が難しい場合は、近隣であれば当方より直接受け取りに伺いますので、茨木市文化振興課までご連絡ください。(電話:072-620-1810(直通) メール:bunkashinkou@city.ibaraki.lg.jp

作品の公開について|
7月下旬、8月中旬、9月中旬のそれぞれ3日間、計9日間、茨木市内各所で《教科書カフェ》を公開する予定です。みなさまよりご提供いただいた教科書の開架公開とあわせて、公開時間中に関連イベントも実施します。(* 詳しい開催日時・場所は近日中にご案内します)

プロジェクト終了後の教科書の活用について|
ご寄贈いただいた教科書は、作品の一部として武田さんが所有します。今後も武田さんが全国各地で《教科書カフェ》を発表する構想があり、その中で活用します。
○ ご提供時にご連絡先をいただいた方には、武田さんより今後の《教科書カフェ》の開催情報を随時ご案内します。

教科書収集についてのお問い合わせ|
茨木市文化振興課(HUB-IBARAKI ART 実行委員会事務局)

住所:茨木市駅前三丁目8-13 茨木市役所南館8階
電話:072-620-1810(直通) メール:bunkashinkou@city.ibaraki.lg.jp

ABOUT

HUB-IBARAKI ART PROJECT

「HUB-IBARAKI ART PROJECT」は、「継続的なアート事業によるまちづくり」を目的に、大阪府茨木市で実施するアートプロジェクトです。茨木市に暮らす人々が、アート作品・作家との交流を通して、アートの本質的な魅力である「表現の豊かさ/美しさ」「探求心」に触れて、その体験をそれぞれの日常の中へ還元していくことのできるアートプロジェクトを目指します。