HUB-IBARAKI ART PROJECT 2022

武田 力 作品《教科書カフェ》
7月29日より上演が始まります!
今年度のプロジェクトのメインとなる、武田力の作品《教科書カフェ》の発表が、いよいよ7月29日より始まります!
7月~9月の各月3日間の計9日間、移動図書館さながらの形式で、茨木市内各所を巡って上演します。みなさまのご来場をお待ちしています!
News

10/22(土)「クロージングトーク」、「茨木芸術座談会2022」の開催のご案内
9月に開催の予定が台風のために延期となっていました本プロジェクトの2つのプログラム、「クロージングトーク」と「茨木芸術座談会2022」を、共に10月22日(土)に茨木市役所南館にて開催します。「クロージングトーク」は、今… もっと読む »

[9/18更新]9/18(日)、19(月)の「《教科書カフェ》の上演」の開催について
台風14号の接近に伴い、明日9月18日(日)と19日(月・祝)のIBALAB@広場での「《教科書カフェ》の上演」の開催につきまして、来場者および会場の安全を考慮して以下の通りといたします。 ◎ 9月18日(日)8~10時… もっと読む »

9/17(土)~19(月・祝)《教科書カフェ》9月の作品発表のご案内
9月の武田力の作品発表「《教科書カフェ》の上演」は、今年のプロジェクト活動期間最後の3日間、17日(土)~19日(月・祝)に開催します。 17日(土)は、7月以来2回目の会場となる茨木市大岩の[石河公民館]にて、山間部エ… もっと読む »

【REPORT】「《教科書カフェ》の上演」開催レポート[7/30(土) at 清溪公民館、7/31(日) at 石河公民館]
武田力の作品《教科書カフェ》の上演を、7月30日(土)に茨木市泉原の清溪公民館にて、7月31日(日)に茨木市大岩の石河公民館にて、それぞれおこないました。当日の活動レポートは、近畿大学文芸学部文化デザイン学科の授業「プロ… もっと読む »
About

HUB-IBARAKI ART PROJECT
「HUB-IBARAKI ART PROJECT」は、「継続的なアート事業によるまちづくり」を目的に、大阪府茨木市で実施するアートプロジェクトです。茨木市に暮らす人々が、アート作品・作家との交流を通して、アートの本質的な魅力である「表現の豊かさ/美しさ」「探求心」に触れて、その体験をそれぞれの日常の中へ還元していくことのできるアートプロジェクトを目指します。