トークシリーズ「場づくりについて考える#04」
トークシリーズ「場づくりについて考える#04」 IBALAB@広場の事例から 公共地でもなく、私有地でもない、コモンズな風景をめざしたIBALAB@広場。「コモンズ」は本来、共有地や公園、共同管理などの意味を持ちますが、 […]
Read moreトークシリーズ「場づくりについて考える#04」 IBALAB@広場の事例から 公共地でもなく、私有地でもない、コモンズな風景をめざしたIBALAB@広場。「コモンズ」は本来、共有地や公園、共同管理などの意味を持ちますが、 […]
Read moreトークシリーズ 「場づくりについて考える#03」 映画『北本ビタミン B』は、2008年から2012年まで、埼玉県北本市にて展開されていたアートプロジェクト「北本ビタミン」の軌跡を追い、その活動が地域に何をもたらしたのか […]
Read moreトークシリーズ 「場づくりについて考える#02」 名古屋の港まちをフィールドにこれまで活動してきた「Minatomachi Art Table, Nagoya[MAT, Nagoya]」の共同ディレクター、吉田有里氏と青 […]
Read moreトークイベント 「場づくりについて考える」 開催日 2024年03月30日 (土) 14:00開演 会場 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)1階 喫茶・食堂 チケット 購入・予約 無料(要申 […]
Read more